しるし(印/標/証)

御朱印、御城印、鉄印、駅スタンプなど

MENU

神宮寺|沖縄県

神宮寺
じんぐうじ
 

神宮寺

 

基本情報

 

御朱印

御朱印

参拝日:2023年10月5日
納経料:500円(書置)
授与所:寺務所

<御由緒>
当寺は、1459年に第1尚氏王統第6代国王尚泰久の命により神仏習合の寺院として隣接する普天満宮とともに建立されました。
(公式サイト「住職のごあいさつ」より)

 

 🐾 あしあと 🐾  

普天満宮に隣接する普天満山神宮寺。
階段を上がると門があります。

神宮寺

境内には釣鐘。

釣鐘

本堂の前には火渡りの痕跡がありました。

火渡りの痕跡

参拝の数日前には、「じんぐうじまつり(10/1)」が開催され、稚児行列、座禅会、写経会、火渡り体験行、出店などで賑わったようです。
10月2日から8日は後渡りが行われています。
本堂内には、御本尊の聖観世音菩薩が鎮座。

本堂内

拝観後、本堂内にある窓口で御朱印を拝受。

寺務所

この日は、ご住職不在のため書置き。
今月初めに開催された神宮寺祭りのお話など職員の方の丁寧な対応で御朱印を頂けました。

 

神宮寺

Control number:
 G47_神宮寺_NUG007_20231005
Create:2023.11.20

/*右クリックを禁止*/